小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:高知県室戸市
25,000円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
商品情報 品名 酒王土佐鶴 日本酒飲み比べセット 合計3本入り 説明 土佐鶴酒造が室戸海洋深層水で造った日本酒を飲み比べセットでお届けします! どちらも冷酒にして飲むのがおすすめ。
スッキリとさわやかな味わいとほんのりとフルーティーな香りと後を引かないスッキリとした味の日本酒は脂ののったカツオやマグロ、ブリなどのお刺身、洋食などと併せてお楽しみください。
いずれも720mlなので、お試しの飲み比べセットにピッタリな品です。
また、母の日や父の日、敬老の日、誕生日、クリスマス、お正月などのイベントごとやプレゼント・贈答品にもお使いいただけます。
〇純米酒と吟醸酒の違い 純米酒は米・米麹・水のみを使用して醸造したお酒で、お米の旨味やコク、ふくよかさなどの特徴が強く出た、濃醇タイプのお酒が多く見られます。
一方で、吟醸酒はフレッシュで華やかな香りと繊細な味わいを特徴とするお酒で、スッキリとした端麗な味わいで、のどごしは滑らかですが、中には濃醇で奥深い味わいを持つものもあります。
〇吟醸と純米吟醸の違い 吟醸と純米吟醸の違いは、醸造アルコールが原材料に含まれているか含まれていないかの違いです。
それぞれの製造過程が異なるお酒を、飲み比べてみてください! 内容量 ■純米吟醸 アジュール 720ml×1本 ■吟醸アジュール 720ml×1本 ■和紙の純米酒 720ml×1本 お酒の紹介(1) 【土佐鶴 吟醸 アジュール】 【2017年度全米日本酒歓評会】吟醸部門でグランプリを受賞しました! 滑らかでキレがあり、後味爽快なニュー・タイプの吟醸酒。
海洋深層水仕込みの力強い発酵により生み出された スッキリと透明感のある辛口吟醸の味と香りをお楽しみ下さい。
お酒の紹介(2) 【土佐鶴 純米吟醸 アジュール】 【2023高知家のうまいもん大賞 飲料優秀賞】をいただきました! 熟した白桃や洋梨、白い花、ミルキーな白玉のような香りがあり、リッチで気品に溢れています。
口に含むと、豊かでふくよかな口あたりの後、深海に通じるような芯のある華やかな酸味が広がるのが特徴的。
後味には、コクのある旨味が心地よく 残り、余韻も長い。
飲酒温度は冷やして(5℃)か常温(15℃)がおすすめです。
お酒の紹介(3) 【和紙の純米酒】 やわらかな口当たりに軽快な味わい、そしてスッキリした喉ごし。
室戸海...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る