error fetching document:
SHOP:九州焼酎CLUB&スナップビー
19,600円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 4 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
■商品・蔵元説明 ■大海酒造■ 昭和42年1月に鹿児島県鹿屋税務署管内焼酎製造業者9社が共同で瓶詰め作業を行う目的で創業。
昭和50年6月大海酒造協業組合を9工場と共同瓶詰場の出資者 10名で設立し新工場建設に入りました。
協業化による資本の充実と、銘柄と品質のイメージ向上により業績を伸ばし熊本国税局鹿児島県酒造連合会主催の鑑評会で連続入賞に輝いた。
近年「海」「くじら」など新ブランド投入が鹿児島県外からも高い評価を得て2001年と2004年には鑑評会において第一位を獲得する。
県内のみならず県外からも高い評価を現在も保ち続けている ■海■ 芋の香りには馴染めないが芋焼酎に挑戦してみたいという方にお勧めです。
黄麹と高系14号、ベニオトメという品種のさつまいもを使用して、低温で丁寧に発酵させ、減圧蒸留することでクセの無い甘味と鮮烈な香り、そして爽快な喉ごしを実現しました。
垂水温泉水「寿鶴」を使用。
女性に人気の焼酎です。
■原材料 さつま芋(高系14号・ベニオトメ)、米麹(黄麹) ■容量 720ml ■度数 25° ■産地 鹿児島 ■蔵元 大海酒造 ■他銘柄 さつま大海、一番雫、さつまの海〜大海酒造〜 〜契約農家の方々〜 昭和42年1月に鹿児島県鹿屋税務署管内焼酎製造業者9社が共同で瓶詰め作業を行う目的で創業しました。
共同瓶詰場を鹿屋市寿に設立し社名を変更し大海酒造株式会社としてさつま大海の発売を開始。
焼酎製造の排水基準が定められその対応を迫られ製造コスト、酒質の均一向上を含めて工場共同化による近代工場を鹿屋市白崎町に建設する計画をつくり鹿屋税務署熊本国税局並びに鹿児島県商工振興課の高度化資金予算化の内定を得て昭和50年6月大海酒造協業組合を9工場と共同瓶詰場の出資者 10名で設立し新工場建設に入りました。
協業化による資本の充実と、銘柄と品質のイメージ向上により業績を伸ばし熊本国税局鹿児島県酒造連合会主催の鑑評会で連続入賞に輝きました。
近年「海」「くじら」など新ブランド投入が鹿児島県外からも高い評価を得て2001年と2004年には鑑評会において第1位を獲得。
県内のみならず県外からも高い評価を現在も保ち続けています。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る