error fetching document:
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:金沢の地酒ショップ カガヤ酒店
5,400円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 63 平均評価: 4.78
| 楽天市場で商品詳細を見る |
「菊姫 鶴乃里」 2025年10月に蔵出しされた【鶴乃里】をお送りします。
2007年IWCワインチャレンジにて、日本酒部門、純米酒部門で、世界一に輝いた「菊姫鶴乃里」 専門家による、非常に厳しい審査の末、勝ち取ったゴールドメダル受賞酒 山廃仕込みによる純米酒は、菊姫が得意とする伝統仕込み。
骨格のある酸味と、スムースな口当たりは、冷酒でキリリ、常温から燗酒で濃厚な旨味へと変わる純米酒となっています。
「菊姫 吟醸」 北陸地方のみの限定酒。
穏やかな米の香り、味わいの幅がとても広く、すっきりと上品に舌を抜ける香りが菊姫らしさを感じます。
吟醸酒として食中向きの酒は、冷やす事ですっきり味わえ、常温で旨味をさらに感じる、熟成によって、 丸みのある酒へと変わります。
内容量:720m×2本 令和6年に発生した震災の影響で、製造元が被災した関係で 付属の珍味がつけられなくなりました。
IWCインターナショナル・ワインチャレンジ 日本酒のコンテストが開催され、注目度も高かった2007年。
石川県の菊姫 合資会社が醸す、「菊姫 鶴乃里」がグランプリを獲得致しました。
この審査に至っては、超難関の資格を持つ専門家を筆頭とする約500人もの専門家が審査に当たります。
1983年以降、毎年イギリスで開催されるワインコンテストで、ワインの資格を持つ専門家を初めとした約500人余りの専門家が厳しい審査を行います。
審査する者にも資格があり、難易度の高い専門家集団による細かなジャッジの上、受賞酒が決まります。
日本酒のコンテストを開催したきっかけは、海外での日本食文化人気から、日本酒も多くの外国人に愛される酒となった事がコンテストを開催する始まりとなりました。
現在は、年に一度、ロンドンで開催され、世界中の注目を集めるコンテストになっています。
菊姫 鶴乃里は、取扱店限定のお酒です。
菊姫が得意とする山廃仕込み。
柔らかな酸味と山田錦(酒米)のボリュームあふれる余韻、熟成によって穏やかさと口当たりのスムーズさが増し、あらゆる温度帯でも 楽しめる純米酒。
その年によってヴィンテージが変わる為、ラベル色も毎年変わります。
北陸地方のみの限定酒として、蔵出しされてから、県内外の菊姫ファンからの人気は高く、年に一度の蔵出し後も、問い合わせが多い日本酒です。
吟醸酒ですが菊姫では極力、香りは穏やかに仕...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る